- トップページ
- 業務案内
- 防災調査・斜面設計業務
- 地すべり調査・対策・施工
地すべり調査・対策・施工
地表踏査で地すべりの規模や特徴を把握し、ボーリング、ひずみ計・傾斜計・伸縮計などの計測結果から地すべりの危険性(安全性)を可能な限り数値解析します。
対策は安全性と経済性を絡めて総合判断で立案します。地すべり対策の多くは土木工事です。この土木工事はコンサルタントが施工したほうが効果的経済的な場合があります。
例えば、集水井戸と集水ボーリングの場合、ストレーナーノ位置は調査した技術者が工事を行っているときにリアルタイムに判断するべきです。
地すべり地などで土木工事が行われる場合は工事の進行と地すべり地の安定性を主にFEMで解析します。
工事の進行と埋設管への影響をFEMでステージ別に解析した例